2022年06月01日
みんな大好き!クロボー製菓!

はい、どうも。
おはこんばんにちは。豚骨戦士です。
今日のお話といいますと、タイトルみて
ご存知かと思いますが。
【黒棒】です。
黒棒といいますと、沢山ありますが
その中で、【クロボー製菓】は同じ黒棒メーカー
でも、トップに君臨する和菓子メーカーです。
ご存知じゃない方にお教えしますが
拠点および本部は福岡県久留米市です。
素朴な味わいの福岡県筑後地方の伝統菓子です。九州産小麦粉で香ばしく焼き上げた生地に
熟練した職人が黒砂糖の風味と食感を
そこなわないよう黒砂糖密に一本、一本素早くからめて仕上げております。
また、「筑紫路」
筑後産小麦と九州産小麦をブレンドして、
玉子を使って焼き上げた生地に、昔ながらの手づけ製法で沖縄産黒糖をブレンドした
黒砂糖蜜がからめてある。
こちらに表記されているのは
沖縄産の黒糖です。
クロボー製菓は100年の歴史のある老舗。
もうそろそろ、お気づきですよね?
今や奄美市は外部に対し積極的にアピールしています。観光業やレジャー等。
またしても、航空までも増設しようとしています。
奄美の人はホント外部の人間が大嫌い。
口を開けば【内地の人】
奄美群島と言えば【黒糖】
もし、奄美市とクロボー製菓がコラボして
支店を奄美市に置いたら?
もし、私が橋渡ししたら?
奄美と久留米は深いつながりになるでしょうし
もちろん、商談相手でもあるし大事な顧客となったのなら?
もちろん、奄美の黒糖はヒットするかも
しれないし、ビジネスにもなりうりかもしれません。
あまり、福岡県の人、久留米の人に対して
誤解される事はしないほうがいいかと思います。
Posted by 豚骨戦士 at 14:38│Comments(0)